news-img news-img

NEWS

PETZL NEOXを洗ってみました!

2025-08-27 (商品紹介)

こんにちは!

皆様のネオックスは綺麗でしょうか?

ネオックスとは?
→ペツルより発売された、ジムと岩場の両方で使用できるブレーキアシスト機能付ビレイデバイスです。
リードクライミングに最適で、一体型のホイールにより、スムーズかつ素早いロープの繰り出しが可能です。

約1年間、室内ジムで毎週3回、外岩10日ぐらい使用した私のネオックスは・・・
よくみると汚いです!特に内部が汚いです!

日々使っていると内部に埃や砂利など汚れが溜まってきますよね。
外岩とジムの両方で使っていると、汚れがロープに付いてジム内を汚す事もあるかと思います。

ペツルでネオックスを洗うインスタグラムを見かけましたので、私も洗ってみました!

こちらは洗う前です。


ホイールの動きが悪くなるほどではないですが、埃など溜まってます。


裏側のレバーを上げるとそこにも汚れが!
買ってから一度も掃除などしてません。
若干恥ずかしくなってきました。


早速、流水で洗ってみました!


結構汚れがこびりついていたので、爪で擦り落としました。




水分を拭き取ります。


潤滑剤をつけます。余分な油は拭き取りました。


終了しました!


やっぱり綺麗な方が嬉しいです!

ホイールを回してみるとスムーズな回転です。
早速ジムでも使ってみましたが、洗う前よりスルスル滑らかに回転してロープが出しやすく感じました!
ステキです!

これからも一緒に楽しくクライミングを頑張って欲しいとより愛着が湧きました!



PETZL NEOX


※ちなみにグリグリもネオックスと同様に水洗いして大丈夫だそうです!
真水で洗い、よく乾かし、可動部分にはシリコン系潤滑剤を使用してください。

ネオックスは構造上に滑車(プーリー)があり、その部分に泥などが詰まると滑車が動かなくなる可能性が想定できます。
そうなるとグリグリと同じ状態になるそうです。
その為、洗浄することをメーカーよりご案内しているそうです。
グリグリが汚れで機能不全になることはメーカーとして危惧しておらず、洗うことは想定していないそうです。
汚れが気になったら洗浄しても大丈夫とのことです。